愛媛銑鉄鋳物工業団地の 11期実習生の歓送会が行われました。 |
|
2009年11月29日(日) 11 月 29 日(日)午後、 3年間の研修・実習を終え12月10日に中国に帰国する愛媛銑鉄鋳物工業団地協同組合の第11期中国人実習生の歓送会が開かれました。 これは、丹原町国際交流協会主催の「国際交流の集い」として行われたもので、地元自治体の西条市や各受入企業の代表の方々にも参加いただき、 3年間、この丹原町で地元企業の人たちと苦楽を共にしてこられた実習生の労をねぎらうために企画されたものです。 私たち「丹原にほんごの会」も、2年前に彼らに日本語の指導をしましたが、久しぶりの再会を喜ぶと共に、まもなく帰国する彼らの将来が、 幸せなものとなることを祈りつつ、しばしの間、楽しく歓談させていだきました。 ********************************************************************************* | |
丹原町国際交流協会会長のあいさつ
西条市からも伊東市長の挨拶を代読していただきました。
11期生団長の閻さんから「お礼のことば」
あとは飲んで食べて楽しく歓談、いつまでも尽きない話に時間を忘れて。
帰国を前に最後の大合唱!!
|
受入企業代表の挨拶
後輩の12期生団長の于さんから「送ることば」
後輩の13期生とにほんごの会他の皆さんによる楽器演奏
まもなく帰国する11期生の皆さんの顔は輝いていました。
丹原町国際交流協会佐伯副会長(にほんごの会 会長)の閉会の挨拶でお開きとなりました。 |