===============中国語へのリンク「中文」を記入=================>
←中 文>
=========================本 文=========================>
2021年6月13日(日)
私たちの会で日本語を勉強しているインドネシアからの介護実習生のチカさんが、西条市民病院の広報誌に紹介されました。同病院のご了解を得ましたので、
その記事をここに紹介させていただきます。
彼女が目指す「介護福祉士」は日本の国家資格。合格率が70%程度と言われていますが、受験する人のほとんどが日本人であることを考えると、
非漢字圏の外国籍の人にとっては、極めて高いハードルであろうことは容易に想像できます。
今彼女は、日本語能力試験のN1合格を目指して懸命に勉強していますが、その先にある介護福祉士資格という更に高い目標に向かってがんばろうという
強い決意が記事から伝わってきます。
そんな彼女の夢が実現するよう、当会でも日本語学習を通じてできる限りの支援をしていきたいと思っています。
*********************************************************************************
===================1段目写真&説明======================>
N2の合格通知を手に、笑顔のチカさん
|